建物を囲む豊かな緑と調和する、
自然素材が美しい空間。
「ルクラス代々木公園」は、その昔お屋敷の日本庭園であった頃より長い時間をかけて育った樹木を活かし、建物全体が緑に囲まれているような配棟となっています。
そのため、共用部には環境と調和する、美しい「自然素材」が使用されています。例えば、エントランスの壁を覆う大理石は、大きな1枚の大理石板を一旦分割し、再度同じ並びで貼り込むことで大理石の斑模様を合わせた贅沢なつくりに。大理石と組み合わせることでモダンな美しい空間を創出する木パネルは、木目の素材感を残すよう白色塗装後、手作業で拭き取るという一手間かけたものです。
そしてアクセントには、代々木の森から着想を得たデザインパターンで構成したスチールレイヤーを配しました。

特殊加工の木パネル

スチールレイヤー(参考写真)
本物の素材だけが持つ、
時を纏い、深まる品格。
外壁には自然な風合いの「無釉(むゆう)タイル」が使用されています。全てのタイルを1枚1枚点検し、補修が必要なものについては同色に焼き上げたものに変更いたしました。
繊細でシャープな造形で建物を美しく飾る既存手摺の「スチールフラットバー」は鉄の持つ素材感を生かしながら、デザインに合うよう再塗装することで外観の印象を一新しています。
建物形状、素材、すべてにおいてこだわりのある既存の建物を活かした、リノベーションならではの居心地の良い特別な空間をご提案いたします。

無釉(むゆう)タイル

スチールフラットバー(鉄製)の手摺
100年長期修繕計画と入居後の安心

※1 一社)リノベーション住宅推進協議会の定めた、一棟全体を対象とした優良なリノベーションの品質基準
※2 国土交通省登録の住宅性能評価機関が、国の定めた統一基準に基づいて既存住宅に係る評価を行う制度